
努力で夢が叶うのか
プロを目指した経験から
自分は高校時代 ベルマーレユースに所属し、プロ契約を目指しサッカー9割の生活を送っていた
遠征、試合、練習のため 体育祭、文化祭、修学旅行などの学校行事は全て不参加
学校生活の記憶はほぼなく
1.2.3年の時のクラスメイトや何組だったのか全く覚えていません。
*ちなみに普段の記憶力低めなんですが、、
全日本クラブユース選手権では全国3位が最高順位だったと記憶しています
1.マリノス2.ヴェルディ3.ベルマーレだったかな
ちなみに中田英寿の一つ下の世代になります。
3年最後の大会(クラブユース)が終わると
プロ候補として、チームから5名が選ばれました。
自分の名前も挙がり、夏の間、サテライトチーム(トップチームの下)で活動しました。
年齢の関係ないサテライトの中でプロ契約を目指し、必死に努力しました。
結果は5人中3人契約
自分は契約する事が出来ませんでした。
大きな挫折を味わったものの
自分の能力では上の世界では通用しないなと素直に思えたのも事実ではあります。
この経験から
幼少期にサッカーが好き
少し人より上手いという程度では
どんなに努力(自分なり)したとしても 上には上が果てしなくいて
夢、希望、理想、努力だけでは “叶わない” という事を身を持って経験しました
そこまでよく頑張った、凄いよと言ってもらえる事もありましたが
所詮プロ契約すら出来ない実力なんです
逸材だけがなれるプロにだって さらに上がいて
国内の中でもヒエラルキーがあり(チームの実力なども含め)
更には海外となれば それは恐ろしい能力が必要だと想像が出来ます。
自分は
美容師などの職業も同じ構図になっていると考えています。
*次の投稿へ続く
この記事へのコメントはありません。